シャーロックホームズは
誰でも知っている世界一超有名な探偵。
なんと約150年前に、
アーサーコナンドイルによって
誕生いたしました。
いきなり、シャーロックホームズに
興味が出たのは何故か。。。
それは、大好きな宝塚雪組の次の作品が
『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』
-Boiled Doyle on the Toil Trail-
であるから。
作品内容はこちら
「名探偵シャーロック・ホームズ」をこの世に生み出したことで、世界的な名声を手にした英国の作家サー・アーサー・コナン・ドイル。しかし、彼自身は、シャーロック・ホームズを恨んでいた……!?ユニークなエピソードに満ちたコナン・ドイルの半生を、「ある日、自らの筆によって生み出した“架空の存在にすぎない筈の”シャーロック・ホームズがドイルの前に姿を現したら……?」という奇想天外な発想で描く物語。
https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2023/boileddoyleonthetoiltrail/info.html
自らの分身であるシャーロック・ホームズとの対峙、また自分と最も近い他人である妻ルイーザとの対話を通して「自分らしくあるとはどういう事か。自分らしく生きるとは?」というテーマに迫る“新たなるミュージカル(Happy“NEW”Musical)”の誕生にご期待ください!
アメリカのドラマ
「エレメンタリー」
イギリスのドラマ
「シャーロック/Sherlock」
などで親しんではいましたが、
原作は読んでませんでした。
なので まずは
「シャーロックホームズスペシャル」NHKテキスト
で概要を勉強して60作に取り組み中です。
「シャーロックホームズスペシャル」NHKテキスト
NHKの番組と連動しているテキスト。
宝塚駅の本屋で9月に月組観劇後購入しました。2023/09
NHK番組 100分de名著 シリーズ
写真たっぷり、19世紀末のロンドンの地図も
巻頭ページ出ています。
産業革命後のロンドンの様子が生き生きと想像できます。
また、
著者のアーサー・コナン・ドイル自身
についても詳しく書かれています。
ホームズの相棒ワトソンよろしく医者として
生計を立てていたドイルが、どのように
シャーロックホームズを描き始め
途中書くのをやめてから復活し、再度
書き始めたのか。が書かれています。
(多分そこらへんが宝塚の舞台に関わる。)
他にも60作の著書の中からピックアップして
ただの事件解決のみならない、作品の魅力に
対して解説されていて、本を読みたくなります。
そこで、私は時系列に読もうと思いました。
1.「緋色の研究」 A study in scarlet 長編
図書館で借りて読了。2023/09
ワトソンとホームズの出会いから始まり
一緒にベーカー街221Bに住み
ワトソンによる語りとして物語が進みます。
緋色とは赤色のこと。
赤色、つまり血の色、
殺人事件にまつわる研究
ということですね。
物語は、壮大です。
イギリスのロンドンで行われた殺人がきっかけ
(アメリカ人紳士の死体が発見されたことから)
しかも、Dying メッセージ
RACHE(ドイツ語で復讐)の文字が。
復讐劇の話です。
第二部ではアメリカの砂漠地帯の話が続き
あれ?ホームズが出てこないぞと一瞬迷います。
結局、悪者は殺されて
善者は裁かれる前に
病気で亡くなります。
150年前にこんな壮大な話が描かれてたのね。
日本では明治時代。
今読んでも読みやすいし(翻訳者の実力?)
夢中で読めます。
色々な現代の話のヒントにも
なっている模様です。
教養が増えるかも?
次は「4つの署名」です。
これも長編の一つです。
2.「4つの署名」 The Sign of Four 長編
図書館で借りて読了。2023/09
3.「ボヘミアの醜聞」 「シャーロックホームズの冒険」より
4.「赤毛組合」 「シャーロックホームズの冒険」より
5.「花婿の正体」 「シャーロックホームズの冒険」より
6.「ボスコム谷の謎」 「シャーロックホームズの冒険」より
お読みいただきありがとうございます。