3日目。 ”174日で英検1級に合格する日記”です。
3日坊主に終わらずに済みました。
本日も過去問を解いてみました。
4月中にすること ⇨ 過去問の海へ
本日はパッセージの空所に文脈に合う語句を補うをしてみました。
過去問を解いてみて、ひとつひとつがとても骨が折れます。
睡魔に襲われました。汗
内容は生物、歴史と多岐に渡り、一通り解いただけでも
物知りになりそうです。www
ここでも、単語でわからないものがポツポツ出てくる。
英検1級は語彙力が本当に重要だなと実感いたしております。
今日2023/4/18 の英語との関わり
レッスン実施
○小学生向け 英検5級、4級レベル 文法と音読 フォニックスと音読
○大人向け 発音に基づく自己紹介
明日のレッスンの準備
○未就学児と中学生向け フォニックスの準備。
○大人向け 発音レッスンの準備。実際のビジネスの内容に沿った発音。
自己紹介、音読の仕方。
その他
○アプリ mikan
英検1級 文で覚える単熟語 からランダムに 60問 ←頑張った!!
○生徒さんの英語作文、音読確認、ディクテーション
○NHKラジオビジネス英語 5月号 5/8の内容を日本語見て英語に変換の
練習。これがかなり面白い。
日本語:今日は突っ込んだ議論になると思います。
英語: Today will be intensive.
intensive=集中したという意味から、突っ込んだ内容となるんですね。
他にも
日本語:我々の「伝統的な」イメージがマイナスになっていると思います。
英語: I think our ‘traditional’ image is hurting us.
マイナスになっている。=傷つけている。
リアルで使ってみたい内容ばかり。誰かの英検1級ブログで、ラジオビジネス英語
の文を丸暗記というのがあったのでやってみているが、とても(今のところ)楽しい。
明日も続く!