4日目。 ”172日で英検1級に合格する日記”です。
本日も過去問を解いてみました。
4月中にすること ⇨ 過去問の海へ
本日もパッセージの空所に文脈に合う語句を補うをしてみました。
過去問を解いてみて、集中力を保つのがとても大変。
1文の主語と動詞がとてもわかりづらく、今日も睡魔に襲われました。汗
でも、タイトルからわからないものがあり、凹む。Biopiracy←これどんな意味?
アプリのmikanで少しずつ下からの積み上げをしつつ、
過去問で出てきたものはひとつひとつ潰していく覚悟で臨みたいと思います。
これらが噛み合う時はいつなのだろうか。
今日2023/4/19 の英語との関わり
レッスンと準びで結構時間がすぎていった。
レッスン実施
○未就学児と中学生向け フォニックス、リズム
○大人向け 発音レッスン、フリートーク、音読の効果
明日のレッスンの準備
○未就学児、小学生 フォニックス、リズム準び
○大人向け 発音レッスンの準備。実際のビジネスの内容に沿った例文準び。
大人向けフォニックス 準備
英文法(a,theの違い)資料準備
その他
○アプリ mikan
英検1級 文で覚える単熟語 からランダムに 20問
○生徒さんの英語作文、音読確認、ディクテーション
○NHKラジオビジネス英語 5月号 5/9の内容を日本語見て英語に変換の
練習。
誰かの意見をサポートする。というものがあった。
I endorse his view in favor of…….
I agree with Richard on the importance……
endorseなどを使えるようになったらかっこいい。。
関係のある>>relevant, related,connected 色々言い方がある。
明日も続く!