5日目。 ”171日で英検1級に合格する日記”です。
本日も過去問を解いてみました。
4月中にすること ⇨ 過去問の海へ
本日もパッセージの空所に文脈に合う語句を補うをしてみました。これは3日目。
1文が長すぎて、主語と動詞がとてもわかりづらい。汗
例えば、
Biologists theorize this behavior stems from the fact that the spiders, with their solitary lifestyles , tend to be attractive targets for many predators.
など。
カフェで過去問を解こうと思い、行ってみたものの、とても混んでいて
隣の人が近くて、ハワイに行ったときの話などが丸聞こえで、聞き入ってしまった。
ばか!私。笑
今日2023/4/20 の英語との関わり
いつものことだが、レッスンと準備で結構時間がすぎていった。
レッスン実施
○未就学児と小学生向け フォニックス、リズム
○大人向け 発音レッスン、Small talkの練習、音読の効果
明日のレッスンの準備
○小学生 フォニックス、リズム、英検5級レベル準備
○大人向け 発音レッスンの準備。フリートーク。文法整理。
その他
○アプリ mikan
英検1級 文で覚える単熟語 からランダムに 20問
○NHKラジオビジネス英語 5月号 5/10の内容を日本語見て英語に変換の
練習。
相手の拒否反応を和らげる。
I’m not saying.。。
We’re not saying we should …
言ってみたい。
I endorse his view in favor of…….
I agree with Richard on the importance……
endorseなどを使えるようになったらかっこいい。。
妥当な、賢明な>>sensible, reasonable,
sensitiveとsensibleは全く意味が違う!
明日も続く!