21日目。
今日は生徒さんに口すっぱく言っている音読を
自分の英検勉強にもとことん入れていこうと思い実施しました。
22年度第1回過去問 リスニング
音読を2秒区切りで実施。
概要はわかるものの(問題を解くのには必要十分)、
ひとつひとつの単語や熟語がわからないものもある。
1. rigorous our rigorous academic program.
put aside I’ve put aside some time for that.
2. bleary-eyed You look kind of bleary -eyed.
sleep-deprived.
disrupt sleep.
3. deferral request a deferral
4. hives in hives
4問で時間切れ。どんだけ時間かかるねん。とは思う。
今日2023/5/15の英語との関わり
レッスン実施
○お子様 フォニックス、英検4級、英検3級
○大人 音読の効果、方法(英検1級への活かし方)
明日のレッスンの準備
○お子様 フォニックス、英検4級、英検5級
○大人 発音(子音、リズム)、リダクションを意識した音読
その他
○アプリ mikan 「英検準1球英単語大特訓」20問。
明日も続く!
ABOUT ME